先生は占い師

リアル人生にも裏技を

大人はその背中に絶望をちらつかせ、子供に夢を聞きたがる。

子供は、大人の将来の夢を聞くことに対してよく分からないと思っている。

そんな大人たちをうっとおしいと思っている。

 

じゃあお前はどうだったんだと。夢があったんかいと。

その夢をかなえたんかいと。叶えてないならその夢はどんな意味を成したんだい。

 

僕も夢を聞いている時期があった。たいていは「ない」と返ってくる。

そりゃそうだなぁ。

夢がないのは、大人に憧れがないからだろう。

なりたい大人がいないからだろう。

 

そう思ってから夢を聞くのをやめた。

責任の所在は彼らにあらず。

 

やりたいことは今やればいいじゃん。

夢(将来)にやりたいことをお預けして、今やりたくないことやるのか。

達成するまでの道のりはとてもワクワクするもんなんだけど、

それ自体まで夢にしてしまう人は、やはり夢を叶えられない人だろう。

 

僕もやりたいことがいくつかあって、それを叶えるための行動は、やりたいことになってる。

 

自発性を持たない人はいない。

起きたくて起きて、ごはん食べたいからご飯を食べる。歩きたいから歩き、人と話したいから話す。休みたいから、休む。引きこもりたいから引きこもり、寝たいから寝る。

 

自分たちの目的に合わない行動をしているからといって、

自発性がないと決めつけるのはどうだろうね。

 

不登校の子は、自発性はある。彼らは最強に自発性がある。

彼らは「行かない」を選択している点で、自発性がある。

自分で決めていくことができている。

彼らを精神科に、カウンセリングに、というのはズレているのだ。

そりゃ、嫌な事をさせ続けられたら、誰だって病むだろう。

やりたくないことはしない。それでいいんだよ

って、なぜ誰も教えてくれなかった。

 

それは大人も我慢して生きてるからだ。

私たちは我慢して生きているのに、我慢できないこの子はおかしいって論理か。

 

我慢して頑張るが美徳みたいな考えが古い。

その考え方は誰に都合がいいか考えるべきだ。

あなたが頑張ることで都合がよくなるのは誰だろうか。

成長という言葉使い、あなたに無理やり火をつけさせたのは誰だろうか。